Doorkeeper

【満席】Startup Weekend Niigata Vol.9 新潟市開催!

2018-12-14(金)18:30 - 2018-12-16(日)21:00 JST

Sea Point NIIGATA

新潟県新潟市中央区関屋1-24 地図を表示

申し込む

申し込み受付は終了しました

今後イベント情報を受け取る

【早割】参加チケット(昼食・夕食・懇親会込み)11月14日まで 8,000円 前払い
【通常】参加チケット(昼食・夕食・懇親会込み) 9,000円 前払い
【学割】参加チケット(昼食・夕食・懇親会込み) 5,000円 前払い
【12/14金曜のみ】 見学チケット(懇親会込み)18:15〜受付開始 3,000円 前払い
【12/16日曜のみ】 見学チケット(懇親会込み)16:30〜受付開始。プレゼン発表は17:00〜を予定しております 3,000円 前払い
参加チケット(増枠) 9,000円 前払い
銀行振込を選択された場合、お申込みから2営業日内にお振込及び支払い記録の添付をお願いいたします。確認できない場合にはキャンセルとさせて頂きます。予めご了承ください。

詳細

◆スタートアップウィークエンド、2年ぶりに新潟市で開催!

2016年12月に新潟市で開催し、2017年以降は、長岡、津南、柏崎、胎内と県内を縦断。
過去、新潟市、津南、柏崎開催では満席となった、県内でもっとも熱い起業体験イベントが、2年ぶりに新潟市にやってきます。
気になっていただけど、遠くて参加できないなぁと思っていた方、この機会にぜひお申し込みください。
参加された方からは、貴重な体験をしたとの声を多数いただいており、イベント後に起業される方も増えています‼︎

image
Startup Weekend(スタートアップ・ウィークエンド)は、世界700以上の都市で開催されており、金曜日の夜から日曜日までの54時間で仲間づくりをしながらアイデアのプロトタイプを作りあげるイベント・コミュニティです。

皆でアイディアを考え、発表するピッチから始まり、チームを組み、日曜の午後までに、アイディアをカタチにするための方法論を学びながら、ビジネスプランを作り上げます。
実際に参加された方のブログもまとめられていますので、申し込みに迷われている方は、ご参考ください。
参加者の声

◆Startup Weekend Niigata Vol.9の開催テーマ

今回の開催テーマは ノンテーマ。あらゆる分野のアイデアが対象です。
ロボット、宇宙、農業、お金、地方創生、観光、ヘルスケア、教育など何でもOK!

◆事前準備は不要です

イベント開始時にアイディアを考えるところからスタートします。
Startup Weekend Niigata Vol.9では、どんなビジネスアイディアでもOKです、楽しんで自由にアイディアを発散させましょう!

◆どなたでもご参加いただけます

過去、老若男女問わず多くの方が、参加されています。
・ビジネス経験がなくても問題ございません。
・起業する予定がなくてもご参加いただけます。
・起業は考えていないけど、現状を何か変えたい、新しい刺激が欲しいという方も多く参加されています。
どなた様もお気軽にご参加ください。

◆プログラム

大切なのは、この3日間でイベントが終わるだけで、これが始まりだということ です。
ぜひ、それを体感しにお越し下さい!忘れられない3日間となるでしょう。
皆様にお会いできるのを楽しみにしております!!

12月14日(金) 12月15日(土) 12月16日(日)
18:15 受付開始 09:00 2日目開始 09:00 3日目開始
18:30 懇親会 12:00 昼食 12:00 昼食
19:00 ファシリテーター挨拶 14:00 コーチのチーム巡回 17:00 最終プレゼンテーション
19:30 アイディアピッチ 18:00 夕食 19:00 授賞式
20:30 チーム作り 21:00 解散 19:30 懇親会
21:00 解散   21:00 閉幕

※12/14(金)の見学チケットの方は、12/14(金)18:15〜受付を開始いたします。
※12/16(日)の見学チケットの方は12/16日曜の16:30以降に会場にお越しください。プレゼンは17:00開始予定です。
※3日間全てに参加されるのが望ましいですが、必須ではありません。
諸事情により、一時的に退席する時間が発生する方や、金曜日は参加ができないといった方々も、
プログラム内容をご確認いただき、参加ご検討ください。

◆審査員 / Judges(順不同)

image
伊藤 龍史
新潟大学経済学部准教授。
福岡県立修猷館高校卒業、早稲田大学卒業後、早稲田大学大学院商学研究科修士課程・博士後期課程、早稲田大学産業経営研究所助手を経て、2009年新潟大学講師。14年同大学准教授。サンノゼ州立大学(カリフォルニア州立大学サンノゼ校)ビジネススクール(マーケティング・意思決定科学領域)客員研究員、ソウル科学技術大学招聘副教授など歴任。専門分野は、経営戦略論・マーケティング論・アントレプレナーシップ論。研究テーマは、距離境界や知識境界をまたいだ価値共創プロセスや知識統合プロセスの研究。2018年、国際学会「ASBBS(American Society of Business and Behavioral Sciences)」において、単著論文「An Exploratory Study for Detecting the Typologies of Offshoring Strategy」が学会賞「Best Paper Award(最優秀論文賞)」を受賞。


image
籔本 康之
新潟ベンチャーキャピタル シニアマネージャー
大阪出身 名古屋大学 工学部 修士課程卒
1995年 日本電信電話株式会社入社。
映像・課金決済システム開発などのシステムエンジニアとして働くが、2006年からシリコンバレーや国内のITベンチャー企業に投資を行うベンチャーキャピタル部門に移ったことでベンチャー業界に入りこむ。セキュリティベンチャーFFRIなど3社をイクジットに導く。
ベンチャー育成プログラム「オープンラボ」の運営に携わり約40社のITスタートアップを支援。
2016年 新潟ベンチャーキャピタルに参画し新潟県内の技術系ベンチャー企業を中心に投資を実行。
コネクテックジャパン、悠心、データドック、ドコドアを担当し事業戦略策定・事業提携・資金調達などの経営支援を行う。


image
坂井 俊(@cw_sakai
株式会社クーネルワーク共同創業者兼取締役CFO
1987年生。新潟市出身。新潟大学経済学修士。
新潟の東証一部上場企業で財務会計・管理会計業務に携わった後、「世界が驚くモノ作りがしたい」と2014年8月に独立。
未経験からWEB系フリーランスとしての期間を経て、2015年4月にクーネルワークの前身となる株式会社クフーを創業。代表取締役に就任。
2016年1月、新潟の生産者と全国の消費者を繋ぐ産地直送型通販サービス「新潟直送計画」を運営する合同会社直送計画と合併し、株式会社クーネルワークを創業。取締役CFOに就任。
現在、新規事業開発・財務を主として幅広く業務を担当。愉快な仲間たちと日々成長中。

◆コーチ / Coaches(順不同)

image
藤原 拓真
ベジタリア株式会社 フィールドマーケティング部 部⻑
ウォーターセル株式会社 取締役 スマート農業推進部 部⻑

1979 年 秋⽥県⼤仙市⽣まれ
稲作専業農家の家庭に次男として⽣まれる。
幼少期は家業である農業を⾝近に感じながら、⼤⾃然に囲まれて過ごす。
その後、新潟⼤学教育⼈間科学部に進学。国内ではIT バブルにより、多くのインターネット関連起業が台頭する現状をメディア等で⾒聞し、情報化社会の到来を改めて実感した。

卒業後はソフトウェア・情報通信関連企業にて企業向けホームページ制作、基幹システム提案、ネットワークインフラ構築、顧客・会員管理システム構築におけるマーケティングに従事。
県内企業へのシステムインテグレーションを推進するとともに、当時パートナー企業であった⽇本IBM、⽇本マイクロソフトとのアライアンス構築に尽⼒する。

2013 年10 ⽉ 新潟発農業IT ベンチャー企業であるウォーターセル株式会社に⼊社。営業・マーケティング部⾨の⽴ち上げ及び、栽培管理ツール「アグリノート」の全国向け広報活動に従事。
2016 年3 ⽉31 ⽇ 同社取締役に就任。
2017 年12 ⽉ ⽇本GAP 協会登録 JGAP 指導員(登録番号:10704)認定
2018 年1 ⽉ 親会社であるベジタリア株式会社へ出向 フィールドマーケティング部配属
現在に⾄る。


image
菊地 優基@yukilab222
企業内エンジニア時代を経て、2012年フリーランスとして東京で独立、ビジネスをよくわかってなかったのでMBAを取って以来、毎年異なるスタートアップと絡むのを生業として今日に至る。
駅南にIoT/スタートアップ向け無料作業所・勉強会場所としてPrototypeCafeを運営


image
米山 知宏Facebook
株式会社コパイロツト Process Consultant / Knowledge Labo
長野県出身。東京工業大学大学院社会工学専攻。
2004年〜2014年 三菱総合研究所にて、行政の業務改革、まちづくり、オープンガバメント(インターネットを活用した市民参加)等のプロジェクトに従事。
2015年〜2018年 出産をきっかけに、妻の故郷の新潟市に移住し、新発田市役所に勤務。
2015年〜現在 Code for Niigata 名ばかり副代表。
2018年〜現在 株式会社コパイロツトに勤務し、企業のマネジメントや組織づくりを支援。新潟と東京の半々生活をしつつ、新発田のまちづくりにもボランティア的に関わる。


image
田中 聡子
株式会社ミセラボ 代表取締役
1971年生まれ、青山学院大学 経済学部経済学科卒
中小企業診断士、一級販売士
株式会社三越本店及び商品本部を中心に販売、バイイング、ブランディング、商品開発などを17年間経験した後独立。小売業やサービス業を中心に「また来たくなるお店づくり」をコンセプトにした経営戦略、マーケティング、販売力・接客力強化の支援や研修を行う。また、中小企業支援センターなどでの創業・経営相談経験を活かし創業支援にも力を入れている。創業塾の講師を各地で務めるほか、経営相談など企業の個別支援実績多数。

◆Sponsor

image

◆Global Sponsor

image

◆Japan-wide Sponsors

image image

◆ファシリテーター / Facilitator

image
◯ 成松 美菜
3年前に第2回 Startup Weekend Yokohamaに参加。そこから2か月の語学留学を経て、5年半勤めていたネット広告代理店を辞め、転職を2回経て今に至る。
自分の人生の転機のひとつになった「留学」の口コミサイトを運営するスクールウィズで働きつつ、Startup Weekendで知り合った山口豪志さんとプロジェクトベースで「事業スタートカンファレンス」を運営し、8ヶ月で47都道府県すべてを周る起業家支援イベントを開催。2018年9月よりプロトスター株式会社へジョイン!やりたいことに全部手を出す働き方を模索している。
口癖は「いい感じで!」

◆オーガナイザー / Organize

星 亜矢子、高橋 栄一、鈴木 博之、高橋 智計、増山 和秀、浅井 大輔

◆イベント概要

◯ 開催日
2018年12月14日(金)〜16日(日)の3日間イベントです。
※合宿ではなく、毎日21時に解散します。

◯ 会場
image
Sea Point NIIGATA
新潟県新潟市中央区関屋1-24
http://seapoint.info/
*Wi-Fiあり
自動車:無料駐車場あり(22時まで)
バス:新潟交通C2浜浦町線「松波町三丁目」松林越えて徒歩5分
電車:JR越後線 「白山駅」徒歩15分
アクセス:http://seapoint.info/access/

◯ 主催​
特定非営利活動法人Startup Weekend

◯ 協力
Sea Point NIIGATA
http://seapoint.info/

◯ 定員
参加:先着20名
見学:先着20名
※申込締切は12月6日(木)までとなりますのでご注意ください。

◆ 宿泊施設情報

image
ゲストハウス ORIORI
電車:JR越後線「新潟大学駅前」より徒歩10分(会場最寄りは白山駅)
バス:新潟交通 西小針線 新大国道口下車 徒歩4分(会場最寄りは関屋本村バス停)
https://www.guesthouseoriori.com/
※宿泊施設のご予約・お支払いは、参加者様にてご手配ください。(参加費とは別にお支払いが必要です)
※新潟駅前〜古町エリアにかけても複数、手頃な価格で宿泊できるビジネスホテル・ゲストハウスがございますので、宿泊サイト等ご活用ください。

◆よくあるご質問

Q.初日の18:30には仕事で間に合わないです。遅れて参加できますか?
A.問題ございません。
ただし、参加される時間帯によっては、アイディア発表、チーム作りの場に参加できない場合がございます。予めご了承ください。スケジュールは、本ページのプログラム欄をご確認ください。

Q.3日間参加するのが難しいです。申し込み可能ですか?
A.申し込み可能です。また途中退席も可能です。
初日にチーム作りを行いますので、参加が決まったチームの方へ事前にお伝えください。
参加日や退席時間によっては、受けれなくなるプログラムもございますので、
本ページのプログラム欄をご確認ください。

Q.起業家を志しているわけではないですが、参加可能ですか?
A.可能です。
社内の新規事業に活かしたい方、サービス作りを学びたい方、新しい刺激を求めている方など、どなたでもご参加いただけます。

Q.当時の流れを教えてください。
A.下記に過去参加者の体験記事がまとめられております。ご参考ください。
参加者の声

Q.会場への詳しい行き方を教えてください
A.Sea Point NIIGATAのサイト内、Sea Point NIIGATAまでのルートをご確認ください。

Q.当日必要なものはありますか?
A.2日目以降は、資料作成用にノートPCがあると良いかも知れません。
ただし、必須ではなく、作業の割り振りはチーム内で決めていただきますので、その際に必要になるものをお持ちください。

Q.チームはどのようにしてつくりますか?
A.初日に、ファシリテーターのガイドに沿って作ります。
3名以上で1チームとなります。

Q.領収書は発行できますか?
A.こちらをご確認ください

◆注意事項

【入場について】
・事前申込みの方以外のご入場はご遠慮いただいております。ご了承ください。
・12/14(金)の見学チケットを持ちの方は、12/14(金)16:15〜受付を開始いたします。
・12/16(日)の見学チケットをお持ちの方は、12/16(日)17:00〜開始予定の発表見学と懇親会にご参加いただけます。見学の受付は16:30から開始いたします。

【キャンセルについて】
・12月7日(金)以降は、食事準備の都合上、キャンセルの受付はいたしかねます。
・支払い時に銀行振込を選択された場合は、お申込みから2営業日以内にお振込ください。期日内にお振込及び支払い記録の添付をいただけない場合、キャンセルとなります、予めご了承ください。

【宿泊について】
・本イベントは、合宿イベントではございません。毎日21時に終了いたします。
・遠方から参加され、宿泊をご検討される場合は、宿泊先のご予約の手配等、参加者様にてご対応お願いします。
・イベント会場は、新潟駅からタクシーで15分内です。新潟駅前〜古町エリアにかけてに複数、手頃な価格で宿泊できるビジネスホテル・ゲストハウスがございますので、宿泊サイト等でお調べください。

【その他】
・イベント中に撮影した写真は、Startup Weekend及びイベントスポンサーのウェブサイトやフェイスブックページ、その他取材メディアに掲載させていただくことがございます。掲載を希望されない方はイベント受付時にスタッフにお申し出ください。

◆Startup Weekend Niigata SNS

Facebookページ
https://www.facebook.com/swniigata
Facebookイベントページ
https://www.facebook.com/events/336833443758620/

◆お問い合わせ先

ご不明な点ございましたら、お気軽にお問い合わせください
https://swniigata.doorkeeper.jp/contact/new

44255907_320249285419043_2728754231098998784_n.jpg

44246270_251669575522146_2541724202247913472_n.jpg

コミュニティについて

Startup Weekend Niigata

Startup Weekend Niigata

Startup Weekend 新潟県コミュニティです。 Startup Weekend(スタートアップ・ウィークエンド)は、全世界で7,000回以上開かれ、50万人以上が参加しているスタートアップ実践イベントで、金曜日の夜から日曜日までの54時間で仲間づくりをしながらプロトタイプを作り仮説検証を回し続けます。そして挑戦する人達が集い、支援するコミュニティの名前でもあります。 他の都市での...

メンバーになる