Doorkeeper

Startup Weekend Niigata にいがたローカルベンチャーを立ち上げる3日間!

2020-10-23(金)20:00 - 2020-10-25(日)22:00 JST

シェアアトリエasto

新潟県十日町市袋町西91-1 シェアアトリエasto

申し込む

申し込み受付は終了しました

今後イベント情報を受け取る

【延長中】一般チケット 8,000円 前払い
一般チケット(オンライン参加) 3,000円 前払い
観覧者用チケット(オンライン観覧含む) 無料
一般チケット(早割) 6,000円 前払い
懇親会参加チケット(25日18時頃〜を予定) 3,500円 前払い
サポーターチケット 無料
銀行振込を選択された場合、お申込みから3日以内にお振込ください。3日以内にお振込及び支払い記録の添付をいただけない場合、キャンセルとさせて頂きます。ご了承ください(キャンセル後に再度お申込みいただく事は可能です)。 10月2日以降のキャンセルの受付は致しかねます

詳細

◆新潟県で起業と仲間づくりの一歩目を踏み出す54時間!

 Startup Weekend(スタートアップ・ウィークエンド)は、世界1,300以上の都市で開催されており、金曜日の夜から日曜日までの54時間で仲間づくりをしながらアイデアのプロトタイプを作りあげる起業家のコミュニティです。
 皆でアイデアを発表するピッチから始まり、チームを組み、日曜の午後までに、アイデアをカタチにするための方法論を学びながら、顧客の利用体験に沿った必要最小限のビジネスモデルを一気に作り上げます。

※Startup Weekendは、全国各地で開催されており、そこで参加された方のブログがまとめられています。是非、目を通してみて下さい。参加者の声や開催レポートはこちらから!

◆ 新潟県が認定したスタートアップ支援拠点で初開催!優勝者は創業支援を受けることが出来ます!

 新潟県コミュニティは今年で7周年。500名のメンバーを抱えるほどになりました。mini版も盛況でますます盛り上がるコミュニティの中で、mini版の本家でもある新潟県十日町市で会場イベントを開催する運びとなりました。

十日町市では「トオコン」というビジネスコンテストが開催され、数多くのローカルベンチャーが生まれている地域です。※トオコンの詳細はこちら

そういった地域性を活かして、今回のテーマは「にいがたローカルベンチャー」に決定しました。

地域資源・特性を活かして年商3千万規模、将来の1億円企業を目指す「実現可能性の高い」事業づくりを目指しましょう!

既に事業の種を持っている方はブラッシュアップすることが出来るだけではなく、創業支援や資金調達を行うチャンスです! 新潟県内から募集しておりますので、十日町市外の方もお気軽にご参加ください。

事業実施の際にはバーチャルオフィスとして会場のワークスペースに登記することも可能です。この機会を通じて新潟での新しい起業・事業・プロジェクトが生まれることを心から願っています!

◆起業家・ハスラー・デザイナー・サポーター・テレワーカー、参加者それぞれの役割を活かそう!

 オンライン参加も歓迎!チームで役割分担をして一つの事業をつくります。飲食店や宿泊施設のような既存産業の提案もモチロンOKです。既に事業をされている方や家業を継ぐ「継業」予定の方でも、新規事業をピッチで発表してみてください。独自のコンセプトや集客の工夫を示して審査員にアピールしましょう! 今回のポイントは起業家を中心としたチームビルディング。オンライン参加者の得意分野やメンバーの特性を理解して、プランを練り上げましょう!

◆先輩起業家、新潟県、市町村、銀行が参加者の事業を大きく進めてくれる特別な3日間になる!

今回のStartup Weekend Niigataは「実現を目指す」ことに重点を置いています。起業経験を積みたい参加者の方も実際に起業を目指すリーダーと事業を組み立てることで、素晴らしい経験を得ることが出来るでしょう。今回のイベントは新潟県や開催地周辺市町村の共催を得て開催すると共に、銀行の融資担当者や先輩起業家の方がコーチや審査にご協力いただいています。
 
実現が目指せる事業については、出資や融資の相談、創業補助金の相談へと発展していきます。 オフィスの提供や継続支援にも繋がるSWになることを目指していますので、多様な方々にご参加いただけたら嬉しいです!

ご参加をお待ちしています!!

参加費に含まれるもの

今回の開催は会場イベントとなります。参加費には以下のものが含まれます。

① 1日目の懇親会参加費
② シェアアトリエastoの個室利用費(54時間)
③ 3日目のアフターパーティーの参加費
※プレゼンテーション、アフターパーティーのみご参加になりたい方は別途、チケットを発行いたします。

事業の実現を目指すリーダーは参加費無料

なんと、今回は「事業の実現を目指すリーダー」と「その伴走者」は無料で参加することが出来ます。
「どうしても実現したい事業があるんだ!!」という熱い想いを持っている方は、申し込み時に事業内容と事業にかける想いをお送りください。
 
ピッチを行っていただき、チームビルディングが出来た段階でリーダーと伴走者(事前連絡の1名のみ)は参加費が無料となります。
※申し込み時には通常通りお支払いください。

◆どなたでも参加OK!

 学生も社会人も公務員も、どなたでも参加OKです!
 ・起業体験を積みたい方!
 ・新規事業を立ち上げたい方!
 ・新しい事を始めたい方!
 ・仲間を探している方!
 ・仲間と何かを成し遂げるのが好きな方!
 ・地元を盛り上げる仲間がほしい方!
 そのほか、ITエンジニア、デザイナー、プランナー、その他フリーランス(または独立予定)の方が起業の第一歩や仲間を得る場としてもご活用いただけます!
 皆様のご参加をお待ちしております。

◆見学&お手伝い歓迎!オーガナイザー、コーチ、審査員の経験を積もう!

 各日10:00~22:00までオンラインで見学自由です。さらに過去のStartup Weekendイベント参加者であれば飛び入りのオーガナイザーとしてお手伝い可能。そして飛び入りでコーチや審査員として参加者たちの背中を押してくれるひとも大歓迎!3日間いつでもいらしてくださいね。
※見学や飛び入りはこちらにお問い合わせください

◆プログラム

10月23日(金) 10月24日(土) 10月25日(日)
19:45 受付開始 10:00 2日目開始 10:00 3日目開始
20:00 懇親会 12:00 昼食 12:00 昼食
20:30 ファシリテーター挨拶 14:30 コーチのチーム巡回 17:00 最終プレゼンテーション
21:00 アイデアピッチ 19:30 夕食 18:00 審査発表・授賞式
21:30 チーム作り 22:00 解散 19:00 懇親会
22:00 解散   22:00 閉幕

※オンライン参加の方は、カメラやマイクを備えたパソコンとFacebookアカウントが必要です
※オンライン参加の方は、食べ物と飲み物は各自でご用意ください。初日と3日目の懇親会でカメラ越しに乾杯しましょう!
※3日間全てに参加されるのが望ましいですが、必須ではありません。諸事情により、一時的に退席する時間が発生する方や、金曜日は参加ができないといった方も、参加ご検討ください

◆Sponsor

yayoi1.jpg

◆Global Sponsor

  googleforstartups.png

◆Japan-wide Sponsors

doorkeeper_logo-brand.png
image

◆Local Sponsor

asto_small.jpg
新潟県のスタートアップ支援拠点となっている十日町のコワーキングスペース「asto」から参加者特典および優秀賞が贈られます。

①参加者特典
イベント期間中のasto滞在、利用が無料です

②asto for startup 賞
astoのメンターが審査する特別賞。事業の実現性が高く、実現する意志の強いチーム・個人にラウンジ24時間利用券と必要機材(または販促・広報サポート)の提供を副賞として贈ります

※ラウンジ利用期間3ヶ月+事業の進捗状況に応じて延長
※必要機材はastoで使用または貸し出します

◆審査員 / Judge

images_(14).jpeg

○ 永瀬俊彦氏 新潟ベンチャーキャピタル株式会社 代表取締役社長

2007 年事業創造キャピタル(株)を設立し、その後代表取締役に就任。
2014 年新潟ベンチャーキャピタル(株)の代表取締役社長に就任。ハンズオン型ベンチャーキャ
ピタルとして新潟のベンチャー企業を中心に投資・支援の活動を行う。
東京在住の新潟出身者人脈の拡大を行い UIターンを推進し、新潟の地方創生に取り組む。

90980006_10158473034646995_2463879603635093504_n.jpg

○ 斉藤 晴久氏 株式会社AnyWhere 代表取締役社長
SIerにてERP・SCM導入コンサルティングに従事。アマゾンジャパンにて、Amazon出品サービスの日本事業立ち上げ、スペースマーケットにて、創業期から成長期までの事業マネジメント、リノベるにて新規事業開発や経営管理を担当。2020年1月株式会社AnyWhere を創業し、人でつながるワークプレイス TeamPlace開発中。
15年以上にわたり事業開発やIT、プラットフォームビジネスに従事。
欧州コワーキング「Seats2meet.com」アンバサダー。早稲田大学商学部卒。

○ 地銀融資ご担当者さま(銀行名非公開)

◆コーチ / Coach

スクリーンショット_2020-10-12_16.13.42.png

◯株式会社ものづくり学校 代表取締役
高山 勝樹様

1961年生まれ。
株式会社ものづくり学校 代表取締役。
株式会社東京コート 代表取締役。
株式会社開地総合企画 取締役。
2004年、株式会社開地総合企画と株式会社イデーアールプロジェクトとの共同プロジェクトとして、東京都世田谷区の廃校となった中学校校舎をリノベーションし、「IID世田谷ものづくり学校」の運営をスタート。都内初の民間企業による廃校活用事例となる。
2006年、株式会社ものづくり学校を立ち上げ、代表取締役に就任。
2012年、島根県隠岐の島町に「隠岐の島ものづくり学校」を設立。
2015年、新潟県三条市に「三条ものづくり学校」を設立。伝統ある三条の地場技術にデザインやアイデアを加え、三条のものづくり産業の発展に寄与する拠点を目指す。
現在、廃校活用施設の運営を行うとともに、日本のものづくりのネットワーク構築、情報発信を推進。

スクリーンショット_2020-10-12_16.19.35.png

◯日本駐車場開発株式会社 社長室長 小海 信哉 様 (十日町市出身)

十日町市内の絣織物メーカーの三男として出生。大学卒業後、「経営者にたくさん会いたい」という理由でベンチャーキャピタルのジャフコに入社し、9年間で600人超のベンチャー経営者と出会う。2005年日本駐車場開発に入社。現在は社長室長として新規事業立ち上げを担当し、地方創生につながるビジネスを日々検討中。新規事業立ち上げ実績として、2009年カーシェアリング事業、2011年ランナーステーション、2012年100人社長採用プロジェクト、2015年ヘルスケアラウンジ事業がある。日本駐車場開発株式会社、日本スキー場開発株式会社、日本テーマパーク開発株式会社、日本からだ開発株式会社などのグループ会社を抱える。

images_(14).jpeg

○ 永瀬俊彦氏 新潟ベンチャーキャピタル株式会社 代表取締役社長

2007 年事業創造キャピタル(株)を設立し、その後代表取締役に就任。
2014 年新潟ベンチャーキャピタル(株)の代表取締役社長に就任。ハンズオン型ベンチャーキャ
ピタルとして新潟のベンチャー企業を中心に投資・支援の活動を行う。
東京在住の新潟出身者人脈の拡大を行い UIターンを推進し、新潟の地方創生に取り組む。

後藤寛勝宣材写真-スクエア.jpg

○ 後藤 寛勝(Hirokatsu Goto)氏 Flags Niigata 代表

1994年、新潟県新潟市生まれ、26歳。新潟南高校卒。中央大学経済学部卒。 18歳から若者と政治をつなげる機会と場づくりを行う活動を始める。 2016年にNPO法人「僕らの一歩が日本を変える。」の代表理事として、若者と政治をつなげる政治教育カリキュラム「票育」を開始。3つの地方自治体で事業化を果たした。2017年4月より、日本のどこかで数日だけオープンする野外レストラン「DINING OUT」を主催する、博報堂DYメディアパートナーズグループ (株)ONESTORYに入社。地域資源の再編集と、価値創造に取り組んでいる。2019年10月に、東京都港区赤坂に20-30代限定の会員制スナック「3rd」を開業し、共同オーナーに。 2020年5月に、新潟出身の20-30代をつなぐコミュニティプラットフォーム「Flags Niigata」を設立。

*共著書『18歳からの選択』(2016年 フィルムアート社)

◆ファシリテーター / Facilitator

12718251_1001003276632176_8409483406490855312_n.jpg
◯ 西村 治久
Startup Weekend Niigata 代表。1971年生まれ。埼玉県出身。新潟県十日町市在住。全国・海外から限界集落に5年間で8,400人以上が訪れた《住み開きの古民家「ギルドハウス十日町」》を設立。Startup Weekend Niigataのコミュニティから生まれたアプリ「まちかどギルド」Founder。Startup Weekend 信州(長野)では優勝を経験。また、ソフトバンクグループ会社主催のビジネスアイデアコンテスト「第2回 MVP Award」で全国3位入賞。
── なにから始めるか悩んだら読みたい、とあるラーメン屋の話

◆オーガナイザー / organizer

otsuka.jpg
◯ 大塚 眞
PMF / asto メンター。地方の事業開発・政策立案のPMやファシリテーターとして活動。astoでは利用者のメンターとして施設を運営。地域PRを行う株式会社toiz取締役、全日本まくら投げ大会インストラクター https://twitter.com/tukamako

◆イベント概要

◯ 開催日
2020年10月23日(金)〜10月25日(日)の3日間のイベントです。
※会場イベントとなります。オンライン参加の場合はカメラやマイクを備えたパソコンとFacebookアカウントが必要です
※3日間全てに参加されるのが望ましいですが、必須ではありません。諸事情により、一時的に退席する時間が発生する方や、金曜日は参加ができないといった方も、参加ご検討ください

◯ 主催​
特定非営利活動法人Startup Weekend

◯ 後援・協力
シェアアトリエasto
有限会社瀧長商店
一般社団法人にいがた圏(設立準備中)

◯ 定員
・参加:要申込 先着20名(県内在住限定)+オンライン先着10名
・見学:各日10:00~22:00まで自由。ただし参加者のみなさんに応援の気持ちをこめて飲み物やお菓子をご持参いただければうれしいです!
・飛び入りオーガナイザー:各日12:00までに先着3名
・飛び入りコーチ:10月1日 13:30までに先着3名
・飛び入り審査員:10月2日 16:00までに先着3名
※見学や飛び入りはこちらにお問い合わせください

◯開催事務局

シェアアトリエasto
https://www.facebook.com/asto2018
〒948-0066
新潟県十日町市袋町西91-1
info@asto-t.jp

◆オンライン参加について

カメラやマイクを備えたパソコンと、Facebookアカウントが必要となります。カメラがないという方は、たとえばこんなツールを使ってみてください。オンライン参加方法につきましては、事前にメッセージでご案内いたします。なお、食べ物と飲み物は各自でご用意ください。初日と3日目の懇親会でカメラ越しに乾杯しましょう!

◆よくあるご質問

Q.遅れて参加できますか?
A.問題ありません。ただし、参加される時間帯によっては、アイデア発表、チーム作りの場に参加できない場合がございます。予めご了承ください。スケジュールは、本ページのプログラム欄をご確認ください

Q.3日間参加するのが難しいです。申し込み可能ですか?
A.申し込み可能です。また途中退席も可能です。初日にチーム作りを行いますので、参加が決まったチームの方へ事前にお伝えください。参加日や退席時間によっては、受けられなくなるプログラムもございますので、本ページのプログラム欄をご確認ください

Q.起業家を志しているわけではないですが、参加可能ですか?
A.可能です。社内の新規事業に活かしたい方、サービス作りを学びたい方、新しい刺激を求めている方など、どなたでもご参加いただけます

Q.当日の流れを教えてください。
A.開催レポートにまとめられています。ご参考ください

Q.チームはどのようにしてつくりますか?
A.初日に、ファシリテーターのガイドに沿って作ります。3名以上でチーム成立です

Q.領収書は発行できますか?
A.こちらをご確認ください

Q.飛び入りのオーガナイザー、コーチ、審査員として参加するのに資格は必要ですか?
A.必要ありません。少なくとも熱意があればどなたでもOKです

◆注意事項

【キャンセルについて】
・このイベントページよりキャンセル手続きを行なってください。なお、返金は期日内のキャンセルの場合のみになりますのでご注意ください
・10月2日以降キャンセルの受付はいたしかねます

【その他】
・イベント中に撮影した写真は、Startup Weekend及びイベントスポンサーのウェブサイトやフェイスブックページ、その他取材メディアに掲載させていただくことがございます。掲載を希望されない方はイベント受付時にスタッフにお申し出ください

◆Startup Weekend Niigata SNS

Facebookページ
https://www.facebook.com/swniigata

◆お問い合わせ先

ご不明な点ございましたら、お気軽にお問い合わせください
https://swniigata.doorkeeper.jp/contact/new
(担当: 大塚)

コミュニティについて

Startup Weekend Niigata

Startup Weekend Niigata

Startup Weekend 新潟県コミュニティです。 Startup Weekend(スタートアップ・ウィークエンド)は、全世界で7,000回以上開かれ、50万人以上が参加しているスタートアップ実践イベントで、金曜日の夜から日曜日までの54時間で仲間づくりをしながらプロトタイプを作り仮説検証を回し続けます。そして挑戦する人達が集い、支援するコミュニティの名前でもあります。 他の都市での...

メンバーになる