申し込み受付は終了しました
イベント終了!おかげさまで大盛況でした |
---|
駆け込みの参加があって最終的に定員オーバーしたり他地域開催が決定するなどの手ごたえがあったので次回vol.2を3月20日(祝)~22日(日)にやろうと思います。コーチ、審査員、そして応援や差し入れに来てくれたコミュニティメンバーのみなさん、ありがとうございました! |
当日のレポートはこちらです。 |
Startup Weekend(スタートアップ・ウィークエンド)は、世界700以上の都市で開催されており、金曜日の夜から日曜日までの54時間で仲間づくりをしながらアイデアのプロトタイプを作りあげる起業家のコミュニティです。
皆でアイデアを発表するピッチから始まり、チームを組み、日曜の午後までに、アイデアをカタチにするための方法論を学びながら、顧客の利用体験に沿った必要最小限のビジネスモデルを一気に作り上げます。
※Startup Weekendは、全国各地で開催されており、そこで参加された方のブログがまとめられています。是非、目を通してみて下さい。参加者の声はこちらから!
新潟県コミュニティのさらなる活性化のため、参加の機会を増やすべく、2020年では申込人数を10名限定とした少人数制のイベントであるmini版を開催することにしました。
mini版では参加費が半額以下の3,000円にもかかわらず通常イベントの内容をそのままに3日間の食事や懇親会費を含みながら会場で泊まり込みができます。
もちろん新潟県コミュニティでは今までどおり通常のイベントも開催していきますが、ぜひmini版で貴重な仲間とのつながりや経験を得る機会を増やしてくださいね。
学生も社会人も公務員も、どなたでも参加OKです!
・起業体験を積みたい方!
・新規事業を立ち上げたい方!
・新しい事を始めたい方!
・仲間を探している方!
・仲間と何かを成し遂げるのが好きな方!
・地元 十日町市を盛り上げる仲間がほしい方!
そのほか、ITエンジニア、デザイナー、プランナー、その他フリーランス(または独立予定)の方が起業の第一歩や仲間を得る場としてもご活用いただけます!
皆様のご参加をお待ちしております。
mini版では各日10:00~22:00まで見学自由です。ただし参加者のみなさんに応援の気持ちをこめて飲み物やお菓子をご持参いただければうれしいです!さらに過去のStartup Weekendイベント参加者であれば飛び入りのオーガナイザーとしてお手伝い可能。そして飛び入りでコーチや審査員として参加者たちの背中を押してくれるひとも大歓迎!3日間いつでもいらしてくださいね。
1月31日(金) | 2月1日(土) | 2月2日(日) |
---|---|---|
19:45 受付開始 | 10:00 2日目開始 | 10:00 3日目開始 |
20:00 懇親会 | 12:00 昼食 | 12:00 昼食 |
20:30 ファシリテーター挨拶 | 14:30 コーチのチーム巡回 | 17:00 最終プレゼンテーション |
21:00 アイデアピッチ | 19:30 夕食 | 18:00 審査発表・授賞式 |
21:30 チーム作り | 22:00 解散 | 19:00 懇親会 |
22:00 解散 | 22:00 閉幕 |
※合宿形式なので会場に泊まり込みとなります(もちろん自宅や宿から通っていただいてもOKです)
※3日間全てに参加されるのが望ましいですが、必須ではありません。諸事情により、一時的に退席する時間が発生する方や、金曜日は参加ができないといった方も、参加ご検討ください
新潟県のスタートアップ支援拠点となっている十日町のコワーキングスペース「asto」から参加者特典および優秀賞が贈られます。
①参加者特典
実施期間中のasto滞在、利用が無料です
②asto for startup 賞
astoのメンターが審査する特別賞。事業の実現性が高く、実現する意志の強いチーム・個人にラウンジ24時間利用券と必要機材(または販促・広報サポート)の提供を副賞として贈ります
※ラウンジ利用期間3ヶ月+事業の進捗状況に応じて延長
※必要機材はastoで使用または貸し出します
地方で実際に活躍されている方々!
◯ 大塚 眞
PMF / asto メンター。地方の事業開発・政策立案のPMやファシリテーターとして活動。astoでは利用者のメンターとして施設を運営。地域PRを行う株式会社toiz取締役、全日本まくら投げ大会インストラクター https://twitter.com/tukamako
◯ ほんま さゆり
とかとこ代表。山形県出身、千葉県育ち。24歳で金融の会社を辞め、新潟県十日町市に移住。1年の地域おこし協力隊を経て独学でグラフィックデザインを学び、独立。現在は企業理念を見つめ直しながら事業開発を支援するコーポレートブランディングを軸に、写真撮影、執筆、デザイン、コンサル業と幅広く事業展開。SW津南では、優勝を経験
少人数制ならではのマンツーマン指導!
◯ 柚木 真
株式会社はたらクリエイト取締役。スタッフ約100名の90%が子育て中の女性という特殊な会社を経営。人手不足に陥る東京の企業をリモートチームが業務サポートするサービス 「hatakuri」を展開しています。社会課題を解決するビジネスが好き。Startup Weekend信州で優勝を経験。SWにはとてもお世話になったので、その気持ちを還元したいと考えています!
https://hatakuri.jp/
https://twitter.com/Shin_Yuno
ほかにも飛び入り&サプライズなひとがやってきますよ!!
◯ 西村 治久
Startup Weekend Niigata 代表。1971年生まれ。埼玉県出身。新潟県十日町市在住。全国・海外から限界集落に4年間で8千人以上が訪れた《住み開きの古民家「ギルドハウス十日町」》を設立。Startup Weekend Niigataのコミュニティから生まれたアプリ「まちかどギルド」Founder。Startup Weekend 信州(長野)では優勝を経験。また、ソフトバンクグループ会社主催のビジネスアイデアコンテスト「第2回 MVP Award」で全国3位入賞。
── 自分が《Startup Weekend》に取り組む理由。
浅井 大輔 etc.
◯ 開催日
2020年1月31日(金)〜2月2日(日)の3日間のイベントです。
※合宿形式なので会場に泊まり込みとなります(もちろん自宅や宿から通っていただいてもOKです)
※3日間全てに参加されるのが望ましいですが、必須ではありません。諸事情により、一時的に退席する時間が発生する方や、金曜日は参加ができないといった方も、参加ご検討ください
◯ 会場
住み開きの古民家「ギルドハウス十日町」
https://colish.net/concepts/602
https://www.facebook.com/guild10kamachi/
https://twitter.com/guild10kamachi
〒948-0016
新潟県十日町市未甲(ヒツジコウ)263番地
TEL 050-3595-9725
※駐車スペースがあります。電車の場合は北越急行ほくほく線の美佐島駅から徒歩15~20分となります
※クルマで相乗りのうえ温泉施設(ひとり500円)に行くことも可能です
◯ 主催
特定非営利活動法人Startup Weekend
◯ 定員
・参加:要申込 先着10名
・見学:各日10:00~22:00まで自由。ただし参加者のみなさんに応援の気持ちをこめて飲み物やお菓子をご持参いただければうれしいです!
・飛び入りオーガナイザー:各日12:00までに先着3名
・飛び入りコーチ:2月1日 13:30までに先着3名
・飛び入り審査員:2月2日 16:00までに先着3名
mini版では会場に泊まり込みとなります(もちろん自宅や宿から通っていただいてもOKです)。暖かい寝間着や歯ブラシなどのお泊まりセットのほか、寝袋のあるひとはご持参ください(寝袋は無くても大丈夫です)。
Q.遅れて参加できますか?
A.問題ありません。ただし、参加される時間帯によっては、アイデア発表、チーム作りの場に参加できない場合がございます。予めご了承ください。スケジュールは、本ページのプログラム欄をご確認ください
Q.3日間参加するのが難しいです。申し込み可能ですか?
A.申し込み可能です。また途中退席も可能です。初日にチーム作りを行いますので、参加が決まったチームの方へ事前にお伝えください。参加日や退席時間によっては、受けられなくなるプログラムもございますので、本ページのプログラム欄をご確認ください
Q.起業家を志しているわけではないですが、参加可能ですか?
A.可能です。社内の新規事業に活かしたい方、サービス作りを学びたい方、新しい刺激を求めている方など、どなたでもご参加いただけます
Q.当日の流れを教えてください。
A.下記に過去参加者の体験記事がまとめられています。ご参考ください。
参加者の声
Q.当日必要なものはありますか?
A. 2日目以降は、資料作成用にノートパソコンがあると良いかも知れません。会場には高速なWi-Fiがあります。また、mini版では会場に泊まり込みとなります(もちろん自宅や宿から通っていただいてもOKです)。暖かい寝間着や歯ブラシなどのお泊まりセットのほか、寝袋のあるひとはご持参ください(寝袋は無くても大丈夫です)
Q.チームはどのようにしてつくりますか?
A.初日に、ファシリテーターのガイドに沿って作ります。3名以上でチーム成立です
Q.領収書は発行できますか?
A.こちらをご確認ください
Q.飛び入りのオーガナイザー、コーチ、審査員として参加するのに資格は必要ですか?
A.必要ありません。少なくとも熱意があればどなたでもOKです
【キャンセルについて】
・このイベントページよりキャンセル手続きを行なってください。なお、返金は期日内のキャンセルの場合のみになりますのでご注意ください
・1月30日以降は、食事準備の都合上、キャンセルの受付はいたしかねます
【会場への移動手段について】
・今回の会場は、駐車スペースがあります。電車の場合は北越急行ほくほく線の美佐島駅から徒歩15~20分となります
【その他】
・イベント中に撮影した写真は、Startup Weekend及びイベントスポンサーのウェブサイトやフェイスブックページ、その他取材メディアに掲載させていただくことがございます。掲載を希望されない方はイベント受付時にスタッフにお申し出ください
Facebookページ
https://www.facebook.com/swniigata
ご不明な点ございましたら、お気軽にお問い合わせください
https://swniigata.doorkeeper.jp/contact/new
TEL 050-3595-9725
(担当: 西村)
Startup Weekend 新潟県コミュニティです。 Startup Weekend(スタートアップ・ウィークエンド)は、全世界で7,000回以上開かれ、50万人以上が参加しているスタートアップ実践イベントで、金曜日の夜から日曜日までの54時間で仲間づくりをしながらプロトタイプを作り仮説検証を回し続けます。そして挑戦する人達が集い、支援するコミュニティの名前でもあります。 他の都市での...
メンバーになる